村の概要 > ふるさと納税 > 宇検村ふるさとむらづくり寄付金(ふるさと納税)

ここから本文です。

更新日:2025年8月13日

宇検村ふるさとむらづくり寄付金(ふるさと納税)

皆様からの想いを、宇検村の福祉や地域活性化、自然保護などに活用します

ふるさと納税とは「宇検村を応援したい!」「宇検村の発展のために貢献したい!」という想いを形にできる制度です。

ご寄附をいただいた方には、宇検村の特産品やサービスなどのお礼の品をお送りしています。

また、寄附金は所得に応じて税額控除の対象になります。

寄附者(個人)の方へ

事業者の方へ

お知らせ

令和7年度 返礼品パッションフルーツの発送につきまして

いつも宇検村を応援いただき、誠にありがとうございます。このたびは、昨年度ご予約いただきましたパッションフルーツにつきまして、大変重要なお知らせがございます。本年の生産・出荷において、以下の事情により発送が困難となりました。

・農家による収穫・選別作業が猛暑や台風等の影響で遅延の為
・台風により船便が止まった日が続き、輸送が滞った為
・高温による品質低下や輸送中の傷みが発生し、返品対応が相次いだ為

農家・関係者と協議を重ねましたが、今年度の発送は困難との結論に至りました。パッションフルーツは生鮮品であるため、その年の気候や生育環境に大きく左右されます。私たちも万全を期して準備を進めておりましたが、今季は天候不順が重なり、出荷に必要な品質・数量を確保できませんでした。楽しみにお待ちいただいていたにもかかわらず、このような結果となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

詳細につきましては、お送りできなかった寄附者様へ電子メールにてご案内を差し上げております。ご確認いただければ幸いです。

今後とも宇検村を応援いただけますと幸いです。
改めまして、この度はご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

 

電話によるお問合せ 0120-24-3030

メールによるお問合せ furusato@ukenson.com

宇検村ふるさと納税事務局  (委託事業者:株式会社わくわく園)

 

ふるさと納税の詐欺サイト、偽サイトにご注意ください!

ふるさと納税ポータルサイトを謳った「詐欺サイト」「偽サイト」の存在が確認されています。

ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、入金をさせようとする詐欺サイト(偽サイト)の存在が全国で確認され、「入金したのに返礼品が一向に届かない。確認したところ偽サイトであった」など、実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も発生しております。

怪しいと感じた場合は、お申し込みされる前にご確認いただくなど、悪質な詐欺には十分注意してください。

※「ふるさと納税」は「寄附金」のため、寄附金額の割引や、返礼品の値下げ等は一切実施しておりません。

※ 万が一詐欺被害に遭われた場合は、最寄りの警察署にご相談ください。

宇検村ふるさと納税の申込は以下のポータルサイトのみです。(2025年8月時点)

  • 楽天、ふるさとチョイス、ふるなび、さとふる、Amazonふるさと納税、au PAY ふるさと納税、セゾンのふるさと納税、JRE MALL ふるさと納税、JALふるさと納税、KABU&ふるさと納税、まいふる、ふるさと納税for Good、ふるさと納税百選、旅先納税(e街ギフト)、Yahoo!ふるさと納税、マイナビふるさと納税、ANAのふるさと納税

 

宇検村の返礼品が紹介されました!

お問い合わせ

企画観光課

894-3392 鹿児島県大島郡宇検村湯湾915

電話番号:0997-67-2218

ファックス:0997-67-2262

メール kikaku@uken.net

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?