ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
意見募集を行った結果、村民の方からの意見はございませんでした。ありがとうございました。
宇検村では、日本の沿岸各地で実施されてきた「里海づくり」を参考に、海の自然保護と各集落の特性に合わせた持続的な産業の創出を目指し、令和5年度より、里海づくり事業を実施しています。持続可能な海域利用のあり方を示す海域管理方針と海域管理計画の策定に向けて検討を進めています。つきましては、海域管理方針の原案について、皆様からのご意見を募集します。
募集期間
令和7年3月10日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで
応募資格
宇検村に住所を有している方、宇検村に事務所・事業所を有している個人・法人その他団体等
意見の提出方法
以下の「宇検村海域管理方針案に対する意見提出用紙」により、持参、郵送、FAXまたは電子メールのいずれかの方法で提出してください。
「宇検村海域管理方針案に対する意見提出用紙」(ワード:22KB)
電話や口頭での意見は受け付けできませんのでご注意下さい。
任意の様式による提出も可能ですが、その際には氏名(団体の場合は名称及び担当者名)住所(または所在地),連絡先を必ず明記のうえ、ご提出下さい。
電子メールによる場合は、件名を「宇検村海域管理方針案に対するパブリックコメント」としてください。
提出先および問合せ先
持参の場合
宇検村役場企画観光課
郵送の場合
〒894-3392鹿児島県大島郡宇検村湯湾915番地
宇検村企画観光課宛(3月21日必着)
FAXの場合
0997-67-2262
メールの場合
kikaku@uken.net
意見の取扱い
提出頂いたご意見は、内容をとりまとめ、村ホームページ等により公表します。(住所、氏名等の個人情報は公表しません。)また、提出頂いたご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承下さい。
公表資料
資料公表先
宇検村ホームページ
宇検村役場企画観光課
お問い合わせ
宇検村役場企画観光課
〒894-3392
鹿児島県大島郡宇検村湯湾915番地
電話:0997-67-2218
Fax:0997-67-2262
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください